バドミントン ヘアピン
どうも、熱血バドミントンプレイヤー 兼 某高校のバド部コーチのJUNです。
ヘアピンはネット前に落ちるようなシャトルを、軽いタッチで相手のネット前に落とすショットです。
簡単そうに見えて実は最も奥が深くてテクニックを必要とするショットの一つです。
↓基本はこんな感じです。
ヘアピンのコツ(打点)
動画の中にもあるように「悪い例」では、ショットの打点が低く、「良い例」では高い打点からシャトルをタッチしてますよね?
バドミントンにおいてはほとんどのショットに共通することですが、なるべく高い打点でシャトルを打つことが大事です。
高い打点でヘアピンを打った方が、より早く相手コートに落ちていきますし、ドロップやスマッシュも高い打点から打った方がより角度がついたレシーブしにくいショットになります。
ヘアピンを打つときは、肘が伸びきってしまっていると力の調整がしにくいので、肘は曲げた状態で肘から先の動きでラケットの動きや力加減を調整します。
ヘアピンのコツ(面の向き)
それから、ヘアピンについてもう1つポイントがあって、これも井川さんの動画をよーく見てみるとわかるんですけど、
高い打点からヘアピンを打つときって、ラケットの面がほぼ真上を向いてますよね?
実際は少しだけ相手コートに向いているんですけど、ヘアピンを打つときはラケットの面はほぼ真上で若干相手コート向きに偏っているくらいの角度を保ちつつ、
“相手コートに向かって地面とほぼ平行に押し出す”
ように打つのが重要なポイントです。
(動画をよーく見てくださいね)
そういう打ち方をすることで、これまた動画をよーく見てもらえれば気が付くかと思うんですけど、シャトルに“スピン”がかかって非常に打ちづらい打球が相手コートのネットギリギリに落ちていきます。
場合によってはそれがエースショットになることもあるくらいですし、
僕の中学の時のコーチは、
「ヘアピンのクオリティを見ればそいつの強さが分かる」
と言っていたくらいです。
それくらいヘアピンの技術っていうのはバドミントンの中でも重要になってきます。
特にシングルスで上手いヘアピンが打てると大きな武器になります。
日本の桃田選手が日本人最高のシングルス世界ランキング2位まで上り詰めたのも、彼のヘアピンのクオリティがめちゃくちゃ高かったのが一つ大きな武器としてあったからです。
ヘアピンのクオリティが高く、相手コートのギリギリにスピンしながら落ちていく打球は、チャンス球になるような甘いロブを上げるか、上げようとしてネットに引っかかることが多いので、
有利にラリーを進めるための大きな武器になります。
NEXT=> クリアの打ち方
関連記事 =>基礎打ちでうまくなれ!